2011年11月07日
ただいまぁです。
みなさん、ただいまです
お泊りから帰ってきました。
みなさんが、「がんばれ~
」って言ってくれてたので
ぼく、賢く(?)お泊りしてきました。
案の定、父さんに「こざっぱりしたおっさん」と言われました。

散髪前と後の違い、わかりますか?
「今日は、少し冷えるなぁ」と父さんが言ってますが、
ぼくは、この季節にサマーカットです。
でも、さすがに寒そうに見えたのか、フリースを着せてくれました。
あったか~い

さて、ぼくがお泊りしてる時、母さんは・・・

こんな事や、

こんな事、

こんな有名な人と握手までしてました。
今度、ぼくも連れて行ってね

お泊りから帰ってきました。
みなさんが、「がんばれ~

ぼく、賢く(?)お泊りしてきました。
案の定、父さんに「こざっぱりしたおっさん」と言われました。
散髪前と後の違い、わかりますか?
「今日は、少し冷えるなぁ」と父さんが言ってますが、
ぼくは、この季節にサマーカットです。
でも、さすがに寒そうに見えたのか、フリースを着せてくれました。
あったか~い

さて、ぼくがお泊りしてる時、母さんは・・・
こんな事や、
こんな事、
こんな有名な人と握手までしてました。
今度、ぼくも連れて行ってね

Posted by こたつ at
14:24
│Comments(3)
2011年11月07日
おっさん2人とおばさんの出雲の国の珍道中 (続)
出雲の国2日目。
言わずと知れた、天気は雨でございます
朝食後、チェックアウトし、出雲大社へ。
駐車場待ちの車でめっちゃ渋滞。
横路入り、ようやく空いてる駐車場を見つけ、参拝。

とにかく、人・ひと・ヒト。
何をするにも並ばされました。
やっとのおもいでお参りさせて頂き、(またまた鳳珠のミラクル
2度ある事は3度ある。お賽銭弾かれました
)
やっとのおもいで朱印して頂きました。


出雲大社の借本殿と、朱印です。
その後、境港の水木しげるロードに・・・
妖怪のブロンズ像がめっちゃ可愛かった。

ちなみにこの目玉のおやじのブロンズ像は2代目で、初代は行方不明だそうです。

サラリーマンの山田さん。
覚えて方もいらっしゃると思います。
案内板もこんな感じ。

妖怪のブロンズ像の写真、まだのせたいのですが、結構な枚数になりますので、また小出しに・・・
境港を後にし、一路、和歌山へ。
なんだかんだありましたが、皆さんにご利益が有ることを祈りつつ、
珍道中は終了しました。
明日より、通常通り「こたつな1日」に戻ります。
2日間も、おっさんとおばさんの珍道中にお付き合いいただき、
有り難うございました
笑って頂ければ幸いです
言わずと知れた、天気は雨でございます

朝食後、チェックアウトし、出雲大社へ。
駐車場待ちの車でめっちゃ渋滞。
横路入り、ようやく空いてる駐車場を見つけ、参拝。
とにかく、人・ひと・ヒト。
何をするにも並ばされました。
やっとのおもいでお参りさせて頂き、(またまた鳳珠のミラクル


やっとのおもいで朱印して頂きました。
出雲大社の借本殿と、朱印です。
その後、境港の水木しげるロードに・・・
妖怪のブロンズ像がめっちゃ可愛かった。
ちなみにこの目玉のおやじのブロンズ像は2代目で、初代は行方不明だそうです。
サラリーマンの山田さん。
覚えて方もいらっしゃると思います。
案内板もこんな感じ。
妖怪のブロンズ像の写真、まだのせたいのですが、結構な枚数になりますので、また小出しに・・・
境港を後にし、一路、和歌山へ。
なんだかんだありましたが、皆さんにご利益が有ることを祈りつつ、
珍道中は終了しました。
明日より、通常通り「こたつな1日」に戻ります。
2日間も、おっさんとおばさんの珍道中にお付き合いいただき、
有り難うございました

笑って頂ければ幸いです

Posted by こたつ at
00:55
│Comments(4)